スティックコーヒーをスプーンやマドラー使わずに飲んでやる
最近コーヒーが身体にいいなんて噂も聞きますが、僕は1日に5杯ぐらい飲んでます。そんなコーヒー好きな僕が紙コップとスティックコーヒーとお湯だけで美味しいコーヒーを飲んでみます!
スプーンがない…
僕の場合はちょっと特殊かもしれませんが、会社などでコーヒーが飲みたい。でも、缶コーヒーは嫌、節約したい。なんて考えているけど…ウオーターサーバと紙コップしかない。そんな状況でスティックコーヒーを飲みたいなという人向けです。
こんな状況だと粉末のスティックコーヒーを紙コップに入れてお湯を入れた後、かき混ぜるスプーンやマドラーがないんです。うおー困った!
ということで、超簡単にというかズボラな感じで混ぜてみます。
▼エスプレッソ・オレを飲んでみる
▼コーヒーの粉末を紙コップへ
▼ウオーターサーバでお湯を入れる。入れ過ぎると混ぜにくいので半分ぐらいまで入れる。ヤケドに注意する。
と、ここでスプーンがないので・・・
▼空いたスティックコーヒーの袋使います!まぜまぜ。
▼頂上ギリギリまでお湯を足す。これぐらい入れるとコーヒーの濃さも少し濃いめぐらいになる。
ということで、粉末を紙コップに入れた後に、捨てずにマドラー代りにする!そんだけです!
Posted from するぷろ for iPhone
関連記事
-
-
結ばない靴ひも「キャタピラン」で靴ひもの弱点を解消!
世の中、どんどん進歩してるのに、なかなか形や機能が変わらない物ってけっこうあります。
-
-
ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」で毎日のめんどくさいを解消!
普段履いているワークブーツ系の革靴の靴ひもを新しいものに取り替えたんですが、この靴ひもがほどけるほど
-
-
オークリーのサングラス 耳が痛いよ〜を解決!?
だんだん日差しが強くなってきて、まぶしさに弱い僕としてはサングラスが欠かせない季節になりました。
-
-
いざという時のために準備しておくことの大切さ
photo credit: kenteegardin via photopin cc 先日