[カラーラン]さがみ湖大会に向けて!こんだけ準備しとけば最高にハッピ〜な5kmが訪れる!
3/15に東京ドイツ村で開催された日本初のカラーラン。と〜っても楽しかったです!!でも、あ〜こうしときゃよかったな。。ってところもあったので、さがみ湖大会に参加される方には参考にしていただければと思います。
遅刻しない!
とにかくいちばん重要なのがこれです。僕たち家族はいちばん最初の11時スタート予定でしたが、渋滞に巻き込まれたため遅刻してしまい、スタートラインに立ったのは最後の13時となりました( ̄▽ ̄)
遅れると。。
ドイツ村大会の場合ですが、肝心のカラーパウダーが少なくなってしまう、または無くなってしまい既に撒かれて地面に積もっているパウダーをまた投げる(/・ω・)なんてことにも。。
また、僕たちは2歳と3歳の子供と一緒に走ったので、ラストランのまたビリっけつ。。フィニッシュ後に待っているみんなでカラーパウダーをウギャーと撒き散らすフィニッシュイベントはもう終わりかけ。。そして、500円で販売されると聞いていたカラーパウダーはもう空ケースが散乱しているところしか見られませんでした( ̄O ̄;)
思い出に拾ってきたカラーパウダーの空ケース。。カラーパウダーをブファー!!とやりたかったな( ꒪⌓꒪)
ゆっくり楽しみつつも、カラーランを満喫できるペースで走るといいと思います。
フェイスペイントシールには水分が必要!
知りませんでした(・・;)押さえ付ければ貼れると思ってましたが、濡れたタオルなどでしばらく押し付けるのがいいと思います。僕たちは子供のおしりふき濡れティッシュで貼り付けました。
ベビーカーは無くてよかった!
絶対「抱っこして〜」って言われるので、ベビーカーと共に走ろうと考えてましたが、高速道路を走っているときに積み忘れたことに気付きました( ̄▽ ̄)
でも、結果、芝生や砂利の下り坂などベビーカーだったら大変だったかもというコースもあったので抱っこでよかったです。
目立ちながらもパウダーから身を守る!
かぶり物やカツラなどいろいろ工夫して目立ってた人がいましたね。女性では、カラーランのTシャツを可愛くリメイクしている人もいましたね。ステキでした!
コンタクトレンズの僕と娘はこんなサングラスをしてました。あのパウダーが目に入ったらと思うと。。サングラスは必須だと思います。
iPhoneは防塵ケースに入れる!
あのカラーパウダーは予想以上に細かい部分に侵入してきます!携帯電話やカメラなどの精密機器は故障の危険性がとっても高いと思います。。
僕と妻は防塵、防水ケースを用意しました。
iPhoneのバッテリーは充電しておこう
5kmという距離ですが、パウダーを浴びなが動画を撮ったり、キレイな風景をバックに写真を撮ったり、記念に残したいシーンがたくさんあります。4月のさがみ湖もお花が見頃かもしれませんね。
そんな絶好の場面を逃さないように直前までバッテリーを充電しておくことをオススメします!僕は途中でバッテリーが切れ。。妻に借りました(・・;)
お金を持っていく!
ドイツ村大会では、お昼ご飯を食べる時間もなく走り始めたのでフィニッシュしたらもうお腹ペコペコ(・・;)ちょうどフィニッシュ後の広場に屋台がいくつかあったので、かろうじて持っていた1000円でポテトとフランクフルト買って家族4人で分けて食べることができました!
カラーパウダーは早めに落とそう!
あれだけ全身カラフル(というかグリーン?)になることは長い人生でもそうはないですよね。でも。。カラーパウダーは早めに落としましょう!
濡れたタオルなどで拭けば簡単に落ちると思っていましたが、時間が経つと結構落ちにくくなるようです。顔や手などは水で洗ってもなかなか落ちませんでした(・・;)
その場で色を落とすには化粧落としシート?のようなものがいいようです。うちは子供のおしりふきを代用しました。
最後に
渋滞には要注意ですが、出来れば車で行くことをオススメします。ドイツ村大会では帰りのタクシー待ちが長蛇の列になり、ヒッチハイクしている人が何人もいました。また、多少色が残っていても気楽に帰ることができますからね。
さがみ湖大会には都合により参加出来ないため(T_T)みなさん楽しんできてください!
Posted from するぷろ for iPhone
関連記事
-
-
[カラーラン]次回大会は近日発表〜!
photo credit: Jorge Quinteros via photopin cc H
-
-
日本初!!色まみれでハッピーなカラーラン in 東京ドイツ村 に参加してきた!
まだ妻に運転してもらい帰宅中ですが( ̄▽ ̄)遂に日本で初めて開催されたカラーランに参加してきたの
-
-
カラーラン申し込み完了!小学生未満は無料だよ!
photo credit: Sangudo via photopin cc 発表された参加料
-
-
The Color Run™ TOKYO BAY開催決定!カラーランが浦安市にやってくる!
遂に!関東にカラーランが帰って来るぞ〜!The Color Run™ TOKYO BAY 昨年
-
-
[動画あり]カラーラン東京ドイツ村大会の様子をGoPro撮影〜編集してみた!
初めてのGoPro撮影 カラーパウダーにまみれながら走るカラーラン!絶好のGoPro撮影シチュエ
-
-
ドイツ村大会まであと4日!カラーランに備えて買ったもの3つ
photo credit: Jorge Quinteros via photopin cc い
-
-
カラーラン!北九州大会の詳細発表されたぞー!!
2015年最初のカラーラン!北九州大会の詳細が発表されました!!早割エントリー受付開始! なん
-
-
[カラーラン]第3回大会開催決定〜!!今度は静岡で色まみれになろう!
最も日本らしい場所で開催されると予告されていたカラーランですが、遂に第3回大会の開催が決定しまし
-
-
東京マラソン2017 無事完走&新コースでもやっぱりつらかった。。
無事?完走は出来ました(^◇^;) が!やはりフルマラソンはキツかった。。 自分では2回目とな
-
-
2015年もカラーラン始まりま〜す!!今度は北九州〜!!さあ会場はどこ??
2014年に日本に上陸した カラーラン。2015年最初の大会は北九州です! 2015年のカラー